数日前、イギリスのお義母さんへ誕生日のプレゼントとして
昨年のパリ~アイルランド旅行の写真をフォトブックにしてプレゼントしました。
フォトブックはこんなの…☆
あ、記事にしてなかったのでリンク貼っておきます。
そして、完成したフォトブックをみながら懐かしく思い出し…
そういえば…パリの記事を完結させてない!と
お友達のKAIZZさんのところで気づき…
写真を探し出し…見つけた!
凱旋門の写真!↓
超有名な観光名所なので、説明もいらないかと思いますが…
一応、簡単説明を。この建物はナポレオンの戦勝を記念して建てられたもの
でも、凱旋には間に合わなかったほどの巨大建築。
第二次世界大戦でパリをドイツ軍から開放したシャルルドゴール将軍が
この凱旋門をくぐって戦勝パレードを行いました。詳しくはウィキで☆
パリでも見所満載の観光地
たながめのおすすめ その1
門の右側は、1792年の義勇軍の出陣
左側は写真がないけど、1810年の勝利(双方、ナポレオン1世の戦功をたたえたもの)
おすすめポイント2 アーチの天井の模様
下から見上げても迫力のある建造物です。
あとで、調べたらこの天井の模様には革命家の名前や将軍の名前が刻まれているそうです。
幾何学的な模様が美しいです。
そして、友達のHちゃん(パリの達人)から、凱旋門に行ったら、登りなさい!と
お達しを受けていたので…のぼりました!
たながめのおすすめポイント3
凱旋門の展望台
こんな感じの出口です。入り口は、地下歩道から階段を少し登ったところにあります。
入場料9ユーロを支払い、階段を登ります。
ひたすら登っていきます…展望台へは、こんな螺旋階段を登っていくのです…
気持ち悪くなります…(下を見ると…)なので、ひたすら上をみて、頑張って歩く。
そうすると…
もう限界!というところで、アッティカの間という中間地点。
少し休憩もできて、またそこから登ります。
やっと、登り切ったことろで見えてくるのは…
つづく☆(すぐ、続けるのでコメント閉じておきます…!)