Quantcast
Channel: everyday is fine! 日々是好日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 209

竹山高原温泉

$
0
0
今日はこちらで、シルバーウィークのスタートを切りました。

北広島(輪厚)竹山高原温泉

イメージ 1

来るときは、輪厚の出口が、ETC専用と、知らず、少しトラブりました。
普段、あまり高速を使わないので、どこでも、高速は降りられると思ってました。

そしたら、輪厚は、ETC専用なので、つけてない車は、絶対にここを通さないと言われ
そのやり方に、主人と二人で憤ってました。
それなら、そうと、乗る時に知らせて欲しい。(みなさん、周知の事実です!と
受付の方はおっしゃってましたが、私は高速そんなに使わないので知らなかったし
不思議な書き方をしてるので…走って見かける看板は『輪厚ETC 出口』
という書き方なので、ETCの出口と普通の出口があると
思っていました…勝手に思い込んだことを深く反省しました。
帰りに見た看板(写真左上)には輪厚ETC専用と書かれていますが
乗る時にはそんな案内は、どこにも見かけませんでした。
こんなに面倒なことになるなら、高速使わなきゃよかった…
そんなことを思いながら、Uターンさせてもらって
北広島まで戻りました。そして、また、輪厚まで行くのも、面倒でした。
みなさんも、もし、ETCカードなしで、高速でいくなら、一つ前の北広島で、降りてください。
国道36号線を走って行くと、看板「竹山高原温泉」があるのでそこを目印に曲がってください。

しかし…私達だけかな。ETCついてないなんて。
みなさんの車はついてますか?

気を取り直して…ジンギスカンを食べました☆
イメージ 2

温泉の受付~売店~で、オーダーし、レストラン『やまどり』で食べます。
二人でビールも飲んで(私は飲まないけど)2500円だから、
この料金はリーズナブルだと思います。


そして、次からの道順を…行きはは北広島インターチェンジを降りたら、左に曲がって36号線へ。恵庭方面へ少し走って輪厚中央5丁目の信号で左にで曲がり(一番右上の写真~看板のあるところ)竹山高原温泉に10分ぐらいでたどり着けます。
帰りは、同じく、36号線へ出るのにもと来た道を戻り、札幌方面へ走るも、北広島ICが混んでいたので、北広島 大曲中央2丁目で左折。(,ここはくるるの杜へ行く道だけど、くるる方面へ行かずに、左折)その後、ひたすら走り続け、平岡の方へ。たしか、札幌南ICで札幌へ帰るために高速に乗ります。お金は310円しかかからなかった!この方が、北広島へ行くより、高速料金がお安く済みます。しかも、北広島は、三井アウトレット帰りの車で混みまくりなので、便利かも☆と思いました。
忘れないように、(自分のために)覚え書きしておきます。私は、こちらへ高速使って来ないので、輪厚のETC(スマートインターチェンジ)にしても、知らなかったし…しかも、全然、スマートじゃないし!どうして、高速料金がそれでなくても高いのに、ETCまで、つけさせるんだー!!って夫と憤ってました。国民の負担をどれだけ大きくするつもりなんでしょう。なので、普通の道をこれからなるべく走るようにします。今回のことで、ETC,絶対つけないと思いました。(その方が便利だけど、お金をこんなところでつかわせるとういか、不便にしてるところが嫌らしいと思いました。)

温泉は、茶褐色のアルカリ単純泉で、お肌にも良く、気持ちはリフレッシュできました☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 209

Trending Articles