Quantcast
Channel: everyday is fine! 日々是好日
Browsing all 209 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランド最大の教会 聖パトリック大聖堂

ダブリン観光つづきです。夫の大好きな図書館に行くついでに寄ってみました。隣にあるんです。ついでになんて言っちゃいけないかも。そこはとても神聖な場所だから…ダブリン 聖パトリック大聖堂(カセドラル)アイルランド人の心の拠り所ー。そして、アイルランド全島で最大の教会。夫の父はクリスチャンなので、この教会が大好きと言っていたらしいです。こんな建物です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルバーブは、赤が主流のイギリス

夫の帰省で、必ず、料理のレパートリーを増やそうとする妻~たながめ~ですが、なかなか、思うように料理のレパートリーは増やせません。なぜなら、 お義母さんが、とてもテキパキしていて、のろまの私は料理を手伝おうとキッチンへいくと、既に料理はできている…というパターンが多いから…汗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランドで本場のアイリッシュシチューを食べる

ダブリン観光の最後は、夕食を食べて実家に帰るということで、テンプルロッジ~ダブリンの繁華街~から、ほど近いカフェが連なるエリアへ。 夫の行きたいカフェ(ビューリーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダブリンから帰る

観光を終え、バスに乗り込み帰りました。バス停はオコンネルストリートのゲートシアターを越えて曲がったところ。小さな広場があり、その角でした。こんな茶色の建物があります↓途中、デリー(ロンドンデリー)で乗り換え。まっすぐ帰ると思ったら、車内アナウンスがあり乗り換えしました。オーチャードハウスは、乗り換え後のバス停です。オブジェみたいなアート作品なども車窓から見えました。なかなかアートな旅になりました。最...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランドの実家の様子と食べた物

ダブリン旅行から帰り、実家ではのんびりと数日過ごしました。 これが、私達のベットルーム。実家にはベットルームは三つあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランドから、イギリススタンテッド空港へ

アイルランドでは、夫の実家の両親と、離れがたいお別れをし、ベルファスト空港から、イギリス~ロンドン スタンテッド空港~に飛んできました。 イギリスから、アイルランドへ行きたかったら、ベルファーストとか、デリーに飛ぶのが良いのかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夫の友人宅の素敵なバックヤードガーデン

ロンドンでは、夫の20年来の友人宅に泊めてもらいました。夫にとっては久しぶりの再会。多分、5年ぶり。ここのお友達のことは、前に記事にしてました。 本当に優しくて、会話も楽しく、和やかなカップルなので、お邪魔しても、とっても居心地も良いのです。 そして、彼女さんは、ガーデナー。(本業は違いますが…)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドンの市場で珍しい野菜を買う

夫の友人と彼の家の周りを案内してもらい、市場が出ていたので、イギリスでは、一般的な~でも、日本ではあまり見かけない野菜を旅行中にもかかわらず…買いました。夫の友人に料理を教えてもらおうと思ったんですが…結局、時間がなく…買った野菜は置いてきちゃいました…残念。写真の左上から、市場の様子(かなり長くこういうお店が続きます。10分以上あるいています。)右は、魚屋さん。右下(真ん中の写真)も魚屋さんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン~ウォーサムストゥの古い家

市場の帰りに、夫の友人が近くに古い家があるから、見に行こうと提案し、三人で散歩しまさた。この辺りはウォーサムストゥという地区なんですが、そこの工場の労働者が、亡くなったら、未亡人は、この家に永久に住むことができるそうです。社会福祉が充実している会社ですねーイギリスらしいなぁと見ました。夫たちはこの家の建築の古さを語り合ってました。なんと、この近くにウイリアム・モリスの生家があるということでそこへ行こ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イギリスの美味しいお酒!ピムズ

散歩から帰り、夫の友人が、作ってくれたのは、イギリス人なら、みんな知ってる?ピムズのカクテル。イギリスの夏の飲み物で、ウィンブルドンや、アスコット競馬場でも出されるという、格式。あるカクテルです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドンの素敵なお庭

ピムズを飲む前に、夫の友人宅のご近所さんが、とても素敵なお庭だったので、今後の参考に写真を撮らせていただきました。ウイリアム・モリスの記事に行く前に写真がたくさんありすぎたのでそれを少し、片付けているのが、本当のところですが…汗 でも、お庭は全部、個性的で、↑こんな感じで、すごく素敵です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン シェークスピアグローブ座で、演劇を観る

夫が、この旅でしたいこと~旅の目的ナンバー3~英語の演劇を観る。普段日本で生活していると、なかなか、英語の演劇を観る機会もなく、「ワガママだけど、いいかい?」と、私に遠慮しながら、この劇場の演劇を予約してました。シェークスピアのお気に召すまま。グローブ座は、昔ながらの建築です。シェークスピアの作品をたくさん初演してきています。この劇場は建て替えされていますが、おそらく、立て替え時に昔のグローブ座の建...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の名残のソーメン

今日の札幌は、少し蒸し暑く、秋の気配を感じつつ、夏の食材が、もう少しで賞味期限切れそうなので、慌てて食しました。トマトソース...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン ウイリアム モリスの生まれた家

夫の友人宅の近くに、私の大好きな芸術家~ウイリアムモリス~が、生まれた家があり、友人は、その家が公開されているというので、3人で行ってきました。 こんな外観です。モリスは、お金持ちの家に生まれ、社会主義者として亡くなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン モリスの生家

ウイリアモリスは、卓越した才能で、ビクトリア朝を席巻した詩人であり、作家であり、画家であり、デザイナー、そして古建造物保護推進者、自然環境保護推進者、出版、発行人…肩書きがあってもかききれない才能の持ち主。彼の生まれた家は、今はウイリアム モリス ギャラリーとして、ロイドパークの中でたたずんでいます。 彼の言葉が色々な展示の中で生かされています。たとえば… I do not want to art...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロンドン~ロイドパーク モリスの生家の公園

ウィリアム・モリスの生まれた家(ウォルサムストウ・エルムハウス)ギャラリー&カフェで数時間過ごした後、バックヤード…といってもかなり広大な公園=ロイドパークを散歩しました。写真を右上から時計回りに説明すると右上の地図は、この辺りの地図(古い形になっています)モリスガーデンと言われる、庭…このガーデンもとても美しいです。のちほど、追記します。川も流れていて、その川が昔(今も?)ウオーサムストウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹山高原温泉

今日はこちらで、シルバーウィークのスタートを切りました。北広島(輪厚)竹山高原温泉来るときは、輪厚の出口が、ETC専用と、知らず、少しトラブりました。普段、あまり高速を使わないので、どこでも、高速は降りられると思ってました。そしたら、輪厚は、ETC専用なので、つけてない車は、絶対にここを通さないと言われそのやり方に、主人と二人で憤ってました。それなら、そうと、乗る時に知らせて欲しい。(みなさん、周知...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本一美味しいベーコンが手に入るエーデルワイス ファーム

北広島へ行ったら、ここに行け!と、友人が勧めていたベーコン&ソーセージのお店エーデルワイス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

函館 五稜郭 タワーから。

かなり前の旅ですが、写真を整理しており、ここに記録として残させていただきます☆行ったのは春先(ゴールデンウィークでした。)記事も書きかけだったのです。函館五稜郭公園の中に五稜郭タワーがあり、のぼりました。土方歳三さんがここで最後を遂げられているので、銅像もあります。公園を見下ろせて、景色も良く眺めも最高です。海も見えたり…函館のおすすめスポットです。夫はタワーに登るより、公園を歩く方が好きだな~とつ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

函館 立待岬

ゴールデンウィークの函館旅行の記事つづきです。夫が是非、最後に行きたいと行ったのはこちら立待岬電停...

View Article
Browsing all 209 articles
Browse latest View live